リビング階段のある家がもたらす効果
『開放感あふれる...幸せなお家』
家の間取りが「家族が必ずリビングをとおって部屋に行く」
そんなようにしたいと考えたことはありませんか?
玄関から直接2階の部屋に上がってしまい、
話もしないのは寂しいですよね。
その解決策の1つとして考えられたのがリビング階段です。
そこで今回は、リビング階段のある家について考えてみました。
リビング階段にするメリットは?
リビング階段を設置すると、リビングをとおらないと2階の部屋に上がれません。
そのため、家族が顔を合わせる機会が多くなるのがメリットです。
リビングから2階にいる家族への声かけも簡単。
また、視覚効果としては、
リビング階段がアクセントになり、
部屋全体が広くておしゃれに見えます。
リビング階段にはデメリットも...採用は慎重に
リビング階段を採用することで家族のコミュニケーションが増える一方、
家族に顔を見せたくないときでも見せなければならない点はしんどいと感じるかもしれません。
来客があったときも気まずい思いをする可能性大...!
階段部分は2階との吹き抜けになっているので、
寒くなりやすいのもデメリットです。
とはいえ、間取りを工夫したり、
断熱性を高める策を練ったりすれば防げるでしょう。
間取りや工夫を一緒に考えていき、
素敵なお家になることができる、
カーサ・シェルッソに是非相談してみてください!
リビング階段にはメリットもデメリットもあるので、
家族にとって何を重視するかを考え、
慎重に採用を検討してくださいね。