収納の少ない家に役立つ簡単DIYのアイデア
『アイディアで楽しくなるこれからの収納とは!』
収納の悩みでもっとも多いのが「収納スペースの少なさ」です。結婚や出産などのライフステージの変化でモノは増えていくもの。
どんなにモノを減らしても、収納スペースが足りなかったら片付けるのは難しいですよね。
そんな場合に効果的なのがDIYです。今回は、デッドスペースを活かしたDIYについて考えてみました。
デッドスペースを活かした簡単DIY
収納を増やしたいときに有効な手段の1つがデッドスペースに棚板を増やすこと。本格的なDIYが苦手な方でも気軽にできるアイデアがあります。
たとえば、突っ張り棒2本にワイヤーネットを乗せてみたり、すのこを組み合わせてみたり。これでも立派な収納棚ができます。
簡単DIYのメリットは収納を見直したいときにすぐに変えられる点。100均で材料がそろえられるのでさほどお金もかかりません。
家族で簡単DIYを楽しもう!
DIYと聞くと「大変そうだし、子どもがいたら危ない!」と思われがちですが、クギやノコギリを使わない簡単DIYなら小さなお子さんがいても安心。
家族みんなでどこに何を収納するかを考えていくのも楽しいですよね。
お子さんにちょっとしたお手伝いを頼むと喜んでやってくれるかも...!
家族でDIYを楽しみながら、収納スペースを増やしてみませんか?
カーサ・シェルッソでは、設計の段階から広くて使いやすい収納スペースのご提案ができます。思い出づくりに大工さんと一緒にDYIで試してみては! いつでもお気軽にご相談くださいね。