冬のお家時間をほっこり快適に過ごす秘訣
『冬の寒さを楽しむアイディア』
暖かいコーディネートで寒さ対策抜群のインテリア
寒い季節がやってきましたね。
冬は、暖かい部屋で快適に過ごしたいものです。
分厚いニットの靴下や、モコモコのルームウェアを
愛用するなど、あなたは、冬のお家コーディネートや
インテリアに、どのような工夫を凝らしていますか?
今回は、フワモコ素材のクッションや
ファーのラグなど、冬のインテリア雑貨を取り入れて、
おしゃれに寒さ対策する方法をご紹介します!
冬のインテリアに欠かせないニットやファー素材
年中を通して家具が同じでも、ニットやファーの
アイテムを加えるだけで、冬の雰囲気がぐっと増し、
暖かい印象のインテリアに仕上がります。
毛足の長いファーのラグは、肌触りが良く、
少しクッション性があり、座り心地も抜群なので、
床暖房のフローリングに敷くのがおすすめです。
部屋のインテリアに合わせたカラーを選ぶと、
統一感が出て、まとまった印象になりますよ。
また、ソファーにひざ掛けとして使用できる
ブランケットを配置して、絶妙なコーディネートを
プラスすることで、おしゃれ度がアップ!
カラーによって、ムードがガラリと変わるので、
色選びが重要なポイントです。
グレーやベージュなどの中間色は、暖かい色合いで、
大人っぽい雰囲気を演出できますよ。
最適な暖房器具を選んで冬を快適に!
ストーブやヒーターなど、暖房器具を置く場合は、
機能性はもちろん、スタイリッシュなものを
チョイスすると良いですね。
リビングやダイニング、キッチン、洗面所、トイレなど、
空間に合わせてサイズやタイプを選びましょう。
近年、多くのブランドから暖房器具が販売され、
デザイン・タイプ・機能・サイズ・カラー・価格は
さまざまです。
スリムな電気ストーブや、レトロな石油ストーブ、
スタイリッシュなパネルヒーター、暖炉型ヒーター、
オイルヒーター、小型のファンヒーターなど、
用途に合った物を見つけ、部屋のインテリアに
馴染む物をチョイスしてくださいね。
冬に欠かせないこたつも、木目調のテーブルや、
シックなモノトーンのカバーなど、どのような
インテリアにもマッチするシンプルな物を
チョイスすることをおすすめします。
こたつの下にフカフカのカーペットを敷けば、
より暖かくなるので、冬はこたつ派!というあなたに、
ぴったりです。ぜひ、取り入れてみてくださいね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Writing by:いしいゆりこ
プロフィール◎大阪府在住の編集ライター。
大学でグラフィックデザインを専攻し、制作会社・出版社勤務および
海外留学を経て、現在フリーランスとして活動中。
独自の感性とセンスを生かし、お洒落なモノ選びや暮らしのアイデア、
インテリアをテーマにした記事などを執筆。