『集中できる空間がある...そんなお家』
コロナ禍において、働き方にも大きな変化があり、
在宅勤務に切り替わったという人も多いのでは?
これまで、家で過ごす時間は完全にプライベート!
と思っていたあなた。自宅で仕事をするようになったことで、
「なかなかペースがつかめない」
「オンとオフの切り替えがむずかしい」
というような悩みに直面しているのではないでしょうか。
プライベートな時間はもちろん、仕事をする上でも
お家で快適な空間づくりができれば、理想的ですね!
洗練された空間...そんな在宅勤務
スペースやインテリアに、ちょっとした工夫を加え、
自宅でも集中してリモートワークに取り組めるよう、
環境を整えてみてはいかがでしょう?
まずは、メリハリをつけて仕事ができるように、
仕事スペース・生活スペース・くつろぎスペースを
明 確 化 することが大切です。
仕事スペースには、長時間座っていても疲れにくい
椅子と、パソコンを置いたり、資料を広げるのに
十分な広さのある机、手元を明るく照らすライトを
用意しましょう。
ワンルームや、リビングの一角で在宅ワークをせざるを得ない場合は、
スペースをパーテーションで区切るのも1つの方法です。
リモートワークにはデメリットも...
また、小さなお子さまがいる家庭では、
ビデオ通話やテレビ会議が難しい場合もあるかと思います。
そんな時は、リビングやダイニングではなく、
寝室に小さ目のテーブルを配置し、
静かな空間を確保することをお勧めします。
...自分では配置を考えるのが難しい、
そんなときはいつでもカーサ・シェルッソへご相談ください。
プライベートな空間が背景として映り込んでしまわないよう、
注意が必要です。
マルチカバーやロールスクリーンを活用するのも良いですね!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Writing by:いしいゆりこ
プロフィール◎芸術系大学卒業後、グラフィックデザイナー・
海外留学を経て、オーストラリアの日系出版社で副編集長を務め、
2019年に日本に帰国。現在、日本を拠点に編集・ライターとして
活動中。